ホーム > 寺子屋ってどんな塾? > 保護者の声


寺子屋ってどんな塾?

保護者の声




保護者アンケートに寄せられた保護者の方の声を一部抜粋して掲載しています。

  • 基本行動
  • 家庭学習
  • 成績
  • 夏休みオープン教室
  • 寺子屋が出す宿題
  • ご意見・ご要望


  • ご意見・ご要望

    全学年共通
    とても丁寧にみて頂き、ありがとうございます。本人のペースがゆっくりなこと、書くのがゆっくりなことを考慮して下さい。
    先生がとても穏やかな方なので、落ち着いて勉強に取り組めているようでうれしいです。
    感謝の気持ちでいっぱいです。
    わが子の話をとてもよく聞いてくれて、親身になって一緒に考えてくれて大変うれしく思います。
    子供の授業中の様子を知る機会があったら良いなと思いました。西東京市の北部にも教室があったら嬉しいです。
    娘はよく「距離」しかやらないと言っています。
    親切、丁寧に教えていただいているそうで、通うことは楽しいようです。
    寺子屋の授業内容が、6年のまとめとして学校でテストされ、「できた」と本人も喜んでいました。
    わかりやすいと言っている。
    子供がわからないところや宿題をやってもらえるとうれしいです。
    本当に感謝.感謝で、親子ともども常に感謝の気持ちでいっぱいです。
    学習のテキストやプリントを配布してくれているのは、とても助かりました。
    寺子屋の先生のおかげで.勉強するという意識が出てきたと思います。
    どのような勉強の仕方をしているとか、子供の様子(分からないところはちゃんと聞けているのか、どこが苦手とか、態度など)が知りたいです。成績も上がるようにしてもらいたいです。
    今年の指導の先生は、分からなくて理解できないことが続くと厳しくなっていくので、聞きづらいと言ったことがあったようです。
    学校行事等で疲れて帰ってきても寺子屋は休みたくないと言って出ていきます。先生との信頼関係が簗かれているのだと思います。熱心に教えてくださる先生に感謝しております。
    いつもお世話になりまして、ありがとうございます。
    素晴らしい先生方にご指導いただき、大変感謝しております。子供に合わせた、きめ細かな指導を行っていただき大変有難く思っております。寺子屋の先生方巡り会えたことは、息子にとって貴重なことと思っております。
    アットホームな感じで、一緒に見てもらえることに安心感を持っていたと思います。
    ○○先生には、大変お世話になりました。小学校の算数に戻って丁寧にノートを作っていただき教えていただきました。ありがとうございました。本人が積み重ねの学習ができず、残念でしたが、勉強のやり方を教えていただいたと思っております。
    その子に合った勉強をしてほしいと思います。(試験前はその勉強など)